姉妹屋さんで購入したおしゃれな着物で帯結ばないコーディネート

姉妹屋さんで購入したおしゃれな着物で帯結ばないコーディネート
大阪の着物屋姉妹屋さんで購入した着物
ペイズリー柄の洗える着物。よく見ると好きな黒色も混ざっており、ペイズリーでも私に似合いそうと思ってチョイスした着物でコーディネート。ペイズリー柄は遠目から見るとレースみたいだし、帯はお気に入りのレースの半幅帯をあわせて着物コーディネートしました。
帯結ばない帯結びテ先でフリル
帯結ばない帯結びをし、帯揚げみたいに前でフリルを半幅帯のテ先でつくっています。

 

差し色に、ヴィンテージのバックで着物コーディネート
回さない!半幅帯!帯結ばない帯結び
半幅帯のテ先で帯揚げみたいにフリル
お気に入り着物コーディネート
時短で簡単!回さない半幅帯、帯結ばない着物コーディネート

こちらが今回結んでいた、帯結び

マカリスのピアスで着物コーディネート
着物コーディネートするときは、つけるピアスの色や素材、テイストにこだわります。なぜこだわるか、それは、ただただ、こだわるのが好きだから。
レースの半衿たっぷりで着物コーディネート
半衿は安全ピンでつけてます。
着物にあわせるコートは洋服のコート
beamsboyの可愛いチャイナボタンコートを購入しました。
最近のコートは、着物と洋服の境界線なく合わせれる気がします。
誰も身頃が大きい。

 

姉妹屋さんで購入したおしゃれな着物、沢山コーディネートで楽しめました。
下記に、今回着物コーディネートで購入したお店をまとめています。
どのお店も好きなお店❤️おすすめです。
着物コーディネート詳細

●ペイズリーの洗える着物→姉妹屋

 

 

●レースの半幅帯→さかりや
●ヴィンテージバック→ frasco vintage clothing
●グレーのピアス→ maka-ris
●コート→beamsboy
●リボンの指輪→ CONOCO 

関連記事

  1. アンティーク着物コーデ

    毒っけのあるアンティーク着物でコーディネート

  2. kimono coordinate

  3. 着付け教室の先生の着物コーディネート 祖母の着物をオシャレに…

  4. 着物コーディネート 読売新聞掲載

    【読売新聞に掲載された洋服ミックスパーティ着物コーディネート…

  5. 短い名古屋帯をお太鼓結びに、ナチュラル着物コーディネート

  6. 着物コーディネート アンティーク 対丈

    着物コーディネート アンティーク 対丈で着ればよい

PAGE TOP