【珈琲紅茶で染めた、足袋から始まるナチュラル着物コーディネート】
着物でオシャレするのが大好きなayaayaです。コロナ禍で今は着物で外出がなかなかできませんが、おうち着物やレッスン着物を楽しんでいます。今回の着物コーディネートのテーマは、
【珈琲紅茶で染めた、足袋から始まるナチュラル着物コーディネート】
ん?足袋から始まるとは?
と思いますよね。あまり目立ちませんが、自分で染めた足袋をどうしても使いたくて、その足袋をはきたくて考えた着物コーディネートにしました。
こちらが珈琲と紅茶で染めた、足袋です。白足袋と並べて比較できるようにしています。
ナチュラルで生成りの足袋が欲しくて、でもなかなか自分の好きな色が売っていない。ドライフラワーみたいなくすんだ色・ナチュラルな色が欲しくて自分で染めました。染め方はど素人なのでほぼ適当なのですが、『珈琲紅茶 染める』などの文言で一応検索しながら染めました。
どんな着物屋さん呉服屋さんでも必ず売っているのが白足袋ですよね。白足袋って、とても便利だし、いつでもストックしておけるように、何個か新品が家にあるようにしています。
でも白足袋ってだんだん黒ずみませんか?
草履は靴と違って、靴下代りの足袋がむきだし。そりゃよごれやすいですよね。靴みたいなもんですよね。使用したあと、ウタマロや漂白剤で白くもしますが、ちょっとずつ使用感もでてきて、もう白足袋として使えないなあとなるものがでてきます。その足袋をまだまだ使ってあげられるよう、くすみを味方につけて珈琲紅茶で染めることにしました。珈琲紅茶で染めたのはもうかれこれ、半年以上前なので、どうやって染めたか細かい行程は覚えてないのですが、ただ何時間もつけてムラがでないように注意して洗っては染めて、を2度ほど繰り返したと思います。
そうしたら、自分が欲しい生成り色くすみ系の足袋ができました♡
【着物帯周り】
今回は麻の名古屋帯をナチュラル着物コーデしました。夏の名古屋帯ってなかなか欲しいと思った時に見つけることができないので、ずーっと前に買いだめしておいた戻橋で購入した時の物を使いました。この名古屋帯は、約3年前に購入しました。次女の妊娠がわかったかな、くらいの時、車で京都の戻橋に行きその時に買いました。
【帯結ばない帯結びで帯揚げ代りのフリルをつくった】
回さない名古屋帯の、帯結ばない帯結びをしています。帯揚げみたいにフリルプリーツをつくって、巻いてリボンでとめています。この帯結びとてもお気に入り。回さない帯結ばないシリーズは、時短なのに可愛くできあがるので毎回やってしまいます。
【おきにいりの指輪もアクセントに。】
麦わら素材の指輪は、チルチルミチルで購入したもの。ナチュラルコーデにもってこいのアイテムです。
【着物帯結び】
名古屋帯で帯結ばない帯結びをしています。前でフリルをつくって、後ろはパタパタさせてます。かなり簡単な名古屋帯の結び方です。是非名古屋帯のアレンジがしたい方にやってみて欲しいと思います。今回はナチュラル着物コーディネートでしたが、帯結びもコーディネートの一部として考えています。
【麦わらのヘッドドレス】
麦わらのトーク帽のヘッドドレスはチルチルミチルのものです。
ネットショップはこちらです。可愛いので是非のぞいてみてね。ナチュラルコーデ好きさんにもおすすめです。
https://tyltylmytyl.base.shop/
私は、いつものヘアスタイルのお団子スタイルに、チルチルミチルのヘッドドレスの金具をぶっさしています。ヘアスタイルの一部のような付け方ができて、この付け方気に入っています。角度によって見え方がちがうのもまたオシャレなところ♡お気に入りです。
【着物前姿】
いつも写真を撮っているのは、おうちのリビングです。ドライフラワーが何年も前から大好きで、集めています。自分でも作ったりもします。とくにスモークツリーやアナベルが好きです。ミモザは持っていないので、時期が来たら追加したいです。ドライフラワーの好きなところは、枯れても美しいところ。枯れても魅力的なところ。枯れるという言い方がドライフラワーに失礼かもしれませんが、歳を重ねても人もドライフラワーのように魅力的でいられるはず、っと思って勇気をもらっています。いつもでもオシャレしたいし楽しく生きたいですね。
イヤリングは自分で作ったもの。足袋からはじめるナチュラル着物コーディネートとして、チョイスしました。アクセサリーで足りないものは、自分で作ったりします。
【着物後ろ姿】
かごバックも集めています。おうちのインテリアとして、ナチュラル小物やヨーロッパのアンティーク家具をリビングに置いて集めています。
名古屋帯の結び方可愛いですよね?
帯結ばない帯結びといいます。
名古屋帯で帯結ばない帯結び、可愛いアレンジ、是非やってみてください。
【かごバックと、麦わらリボンの可愛い指輪】
かごバックもリボンもリビングに飾っています。好きなものに囲まれてすごしています。
【草履と合わせてこんなにナチュラルに。】
珈琲と紅茶で染めたら、こんなに自然な生成り色になります。
【着物コーディネート詳細】買ったところ
●綿麻の着物・・・千臺屋
●麻の名古屋帯・・・戻橋
●麦わらヘッドドレスと指輪・・・チルチルミチル
●帯締め代りのおめかしリボン・・・fumicocoro(フミココロ)
●レースのお誂え草履・・・ちぐさ(船場センタービル)
●かごバック・・・楽天
●イヤリング・・・ayaaya自作
皆様も是非、足袋を自分で染めてみては、いかがでしょうか。白足袋をダイロンなどの染料で染めても楽しいかもしれませんね。自分色に染めちゃってください。
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り/
着物コーディネート/HP/帯結ばない帯結び動画/ブログカテゴリ