棚を使った着物の収納について

大阪で着物着付け教室を主宰している、ayaaya的、

棚を使った着物収納について

 

2018年まで、ず~っと収納しにくくて悩んでいた押入れの着物収納。
業者さんにお願いして棚板をつけて頂きました。

その時はたとう紙にいれずに着物を折って収納していました。

 

こんな感じです。

着物 収納 棚

ずっとこの状態で使ってきて、やっぱり着物引き出しにくいなぁ
でもたとう紙にいれて収納は面倒だなぁと思っていました。

でも、たとう紙にいれて、紐をせずに棚板収納している方がいることをしり、
何枚の着物かだけをたとう紙にいれて試してみると、
とってもやりやすい。取り出しやすい。
そこで、少しずつ合間に着物の収納をたとう紙にいれていっています。

 

右に白のテープをはり、何が入っているか記しています。
色でわかるようにも、今後していきたいなぁとか思います。
たとえば写真を貼るとか。

着物 収納 棚 たとう紙

 

着付け教室レッスンや、子育て家事のあいまに。
整理整頓。

たぶん私は時間さえあれば、整理整頓は好きかもしれない。

着物収納 棚 たとう紙

 

50枚たとう紙を購入して、全部いれました。
50枚で足りなかったので、さらに50枚のたとう紙を楽天でポチッとしましたよ。

 

いまはここまでの途中段階です。
また合間に、追加した50枚のたとう紙にいれていきます。
すごくスッキリして、身も心もスッキリ。

 

関連記事

  1. リボン大好き 帯アレンジ 早送り動画

  2. お太鼓結び 名古屋帯

    簡単!お太鼓結び 名古屋帯 動画

  3. 帯締めがきつく結べない方へ届け

  4. 着物と合わせるバッグ

    着物と合わせるバッグ!好きな物を買ってコーデする。

  5. 着物や浴衣に使える 伸びる靴紐の先端を、切って炙る

  6. 簡単オシャレ 浴衣に似合う帯結び

PAGE TOP