和モダン着物コーディネート

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。

 

 はじめての着付け6回コース募集中

今回は和モダンを意識しました。
そして、キモノルイノクだし、
ちゃんと草履で出かけました。
着丈も普通で出かけました。

photo:02
photo:03

着物はR子さんのオークションの着物屋さんで購入した梅鉢柄の小紋。
青の絞り帯と合わせました。

帯結びは本当はお太鼓結びをしようと思ってたのに、何故だか気分が変わって角だしになりました。

photo:04
photo:05

 

LINEからのお申し込み

フォームからのお申し込み

レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/口コミ/ネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り着物コーディネート/HP/帯結ばない帯結び動画/ブログカテゴリ  

関連記事

  1. こてこてアンティークの着物コーディネート

  2. 裂取り文のぱっと見古臭い着物も、帯や半衿で華やかなコーデに

  3. 着付け教室の先生の着物コーデ 洗えるきものに銀座結び

  4. 着物失敗談。色合いやコーデは好きだか、身丈など小さすぎた!

  5. 大人アンティーク着物コーデと着付け教室:魅力と学びのポイント…

  6. アンティーク着物を対丈で 身丈短い着物を工夫して着るコーデ

PAGE TOP