着付け教室ayaaya’sの裏メニュー(笑)中級ゆるコース

着付け教室 中級コース

 

着付け教室ayaaya’sの裏メニュー(笑)中級ゆるコース
中級コースを12回を、終了されたお二人の生徒さん。
着物を着る機会を作りながら、月に1回くらい着付け教室に通いたい、と言ってくださり、裏メニュー(笑)の中級ゆるコースを作ってみました。
メニューには書いていないメニューも入れ込みつくってみました。
例えば、
●本気で船場センタービルに一緒に行って、着物や帯を選ぶレッスン
●ayaaya的、帯留などを作るハンドメイド会
●ayaaya的、ヘアバレッタを作るハンドメイド会
●アンティーク着物を選び方とコーデ、帯締め帯揚げアレンジ
●ayaaya的ヘアアレンジレッスン等などです
こうやって、着付け教室に来たいといってもらえて、本当にありがたく幸せです。
お二人とも、とっても面白くて、毎回爆笑しながらレッスンしてます。
私も含め、3人とも買い物大好きすぎて、可愛いものネタで会話がとまりません。
今回は、着付け教室ayaaya’sの中級ゆるコース1回目でした。
おふたりとも、着物で着てくれましたよ。
12回のレッスン楽しんでもらえるようがんばりたいと思います。
 
そして、1回目の中級ゆるコースは、ゆるコースといいつつ、
他装の二重太鼓でした。
着物を着せるのやってない。
トルソーにひたすら二重太鼓を結んでみました。
お二人ともばっちりできてましたが、
覚えれる気がしないといってました。覚えなくても大丈夫です。
動画をお渡しします。
お二人とも、二重太鼓とてもうつくしく完成しました。
帯締め帯揚げも、細かく見させて頂きました。中級ゆるコースですが、二重太鼓がんばりました。月に1回の中級ゆるコース楽しみましょうね。
着付け教室ayaaya’sの裏メニュー(笑)中級ゆるコース
のご報告でした。

関連記事

  1. はじめての二重太鼓着付け教室 個人の教室だからこそできる細か…

  2. 名古屋帯のアレンジレッスン、家の箪笥にある、固い短い難しい名…

  3. 着付け師講師養成コース おはしょりが短いのでそこは改善させな…

  4. 着付け教室 中級コース 北摂から生徒さん付け下げに二重太鼓、…

  5. 大阪でプロの着付け師を目指すなら「ayaaya’s着付け教室…

  6. 着付け教室 中級コース

    着付け教室 おすすめ

PAGE TOP