ayaaya’s着付け師お弟子さん向け、着付けお悩みレッスン

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。

 

 はじめての着付け6回コース募集中

 

ayaaya’s着付け師お弟子さん向け、着付けお悩みレッスン

 

ayaayas着付け師講師養成コース

を受講し着付け師や着付け教室の先生として活躍されているお弟子さんがたくさんいらっしゃり、
どんどん生徒さんや、お客様に着付けを成長されています。
着付け師や、着付けの先生になってからの働き方や仕事の仕方を詳しくお伝えしています。

今回レッスンにお越しになったのは、

●くろまめ さくらちゃん 大阪府東大阪(来年より東京)

着付け

こちら

さくらちゃんは、岸和田の美容室オーナー様から依頼があり、成人式のお仕事を

●キヨミドウ。きよちゃん 大阪府東大阪市

着付け 美容師

こちら

きよちゃんと任されています。

お客様からの希望の振袖着付けカルテがあるようで、帯結びもある程度希望があったようなので、
帯結び読解がちゃんとできているか、また改善点があるかなどを2コマレッスン受講してくださいました。

 

 

 

帯結びは3パターン、すでに練習してどう思うか、先生見てください、とチェックしました。
本や、いただいた動画などでは、仮ひもを使っていましたが、持ち物に三重紐があるのに、それを使わないと
ひもが勿体無いし、足りなくなる可能性もあるので、三重紐も使ってできるようにしておこうか、など、
チェックしながらレッスンしました。

 

帯あげのフリルも、成人式の振袖着付けでやや流行っており、総絞りの時とそうでない時と、やりやすさが
変わるよね、なんていいながらレッスン。というか、このフリルなんて、普段着物民の私たちが、超得意分野だよ。
自分の普段着付けを楽しんでいることをお客様に提案しつつ楽しんで着付けの仕事ができるように、
考え方も伝授。
ちなみに私は、帯の位置もアヤアヤ自体高めですし、えりもたっぷりなので、
振袖着付けと自分の着付けもはや似てるのですよね。
なので振袖着付けの襟合わせは、いつもやっている私。と思ったらとても楽ですし、楽しいのです。
ふりふりだって、超得意。
何なら帯結ばない民は、プリーツやフリル慣れしているので、振袖着付けや帯アレンジはみんな本当は得意なはずなのですよね。

 

 

そんな会話もしながら、帯を三種類していきました。
この帯の本の人はタレ先を上げたがって、あまりでひだとりたい人だね。と、帯結びを考案された方の
気持ちも考え、いろんなかたの本の帯結びを見ることによって、読解力がつきます。
動画がありふれている時代。昔の着物本をみて、読解もしてみてください。力つきますよ。

静止画を見せられた時に、これはこうしよう、て謎解きできたりします。

 

 

たてや系もやりました。同じ立て矢の帯結びでも、人により全然違うのですね。

 

あとは脇タックとおはしょり調整のこつも、もう一度振り返りました。

自分でもまた練習してね。

今本当にいろんな動画が出回っていますが、胸紐を胸の真上でしめるかたがいらっしゃったり、アンダーバストの方がいらっしゃったり、さまざまですね。いろんなやり方があって、勉強になり、引き出しを増やしたら、いろんなスチュエーションで使えますよ。

 

 

 

着付け師の皆さま、時間がある時、動画以外、昔の着物本から読解できるのか、また試してみてください。

成人式に向けて頑張りましょう。

お弟子さん向けお悩み解決レッスンは、国試の脳であまり、レッスンの様子を紹介できていませんが、
オランダのトリコさん、横浜のりさちゃん、大阪ののせこちゃん、大阪のはっちゃん、福井県のともみちゃんなどが受講してくださっています。

またいつでもお待ちしております。

詳細はこちら

 

LINEからのお申し込み

フォームからのお申し込み

レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/口コミ/ネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り着物コーディネート/HP/帯結ばない帯結び動画/ブログカテゴリ  

関連記事

  1. 今回は成人式に向けて、 娘ちゃんに振袖着付けコースの生徒さん…

  2. 簡単で 手順が決まっていて お太鼓の形が バッチリ決まる 着…

  3. 大阪着付け教室ayaaya’sの、 着付け師講師…

  4. おしゃれすぎるお嬢様の成人式振袖前撮り

  5. 「#kimono新時代」ファッションショーの打ち合わせに行き…

  6. お悩み解決着付け教室 半幅帯の柄だしの方法

PAGE TOP