はじめての着付け教室、お休みされた分の振替レッスン

はじめての着付け教室お休みした分の振替レッスン

はじめての着付け教室、お休みされた分の振替レッスン

 

今日は、午前中は着付け教室レッスンでした。はじめての着付け教室でグループレッスンでお休みされた分の振替レッスンでした。着付け教室ayaaya’sでは、基本的にグループレッスンでもやむを得ない事情の場合、振替レッスンは3回まで無料で行っております。
マンツーマン着付け教室の場合は変更はとくに3回まで、とか決めていません。グループレッスンの場合は3回までと決めています。ご自身の体調が悪い場合もあるし、お子様やご家族様の体調が悪い場合もある。急な仕事が入ったり、やむを得ない事情はあると思います。

マンツーマン着付け教室では、何度でも日程変更可能です。日程変更を何度もしたい方はマンツーマンで個人着付けレッスンをおすすめします。

 

今日はお休みの分の振替着付けレッスンで半幅帯の結び方をしました。自分自身で、着付けのLINEグループの動画をみながら、すでに半幅日結びのやり方を習得されていたMちゃん。とてもスムーズに結べていました。

はじめての着付け教室お休み分の振替レッスン  

 

 

着物も帯結びも、自分で家で練習されていて、よく覚えられているので、手先を短くとって、キャンディ結びからのパタパタもしてみましたよ。簡単なのでやってみてくださいね。

 

 

着付け教室ayaaya’sでは、習った事をしっかり動画で確認できるように、生徒さん限定の動画をまとめています。はじめての着付けコースでは、半幅帯結びはキャンディー結びをお伝えしていますが、キャンディ結びのアレンジなんかも、着付けの動画グループでシェアしていきたいなぁと思います。

これからもがんばって限定動画撮りますね。

このブログをご覧頂いている方も、ayaaya’sでは、簡単に結べる帯結びの動画をYouTubeにアップしていますので、是非こちらからご覧ください。

 

関連記事

  1. 着物を自分で着れない方のための、はじめての着付けコースは動画…

  2. お太鼓結びが4回目で すぐにできるようになる のが大阪着付け…

  3. 豊中市 池田市 川西市 宝塚市 吹田市 箕面市からも来やすい…

  4. 中級コース 半幅帯のアレンジレッスン mちゃん リボンパタパ…

  5. 改良枕で二重太鼓 わからなかった部分 【着付け教室オンライン…

  6. 娘さんの 卒業式に 訪問着に 二重太鼓で 着付け教室レッスン…

PAGE TOP